「今日のご飯何にしよう?」

私たちは外で食べるご飯の時間も楽しいけれど
家で食べるご飯の時間もとても大切にしていて
「今日何にしよう。」なんて考える時間も楽しいもの。
食べる人を思い浮かべたり自分の食べたいものを考えたり
そんな時
この器に盛りつけるのは何がよいかな?
そんなところから「今日のご飯なんにしよう?」なんて
考えてみても楽しいかも。
今回は直井さんに家で何を食べるか考えるのが楽しくなる器を色々作ってもらいました。
さぁ。あなたは直井さんの器で
「今日のご飯はなんにしよう?」
その他定番の器も並びます。
・
★開催場所 accordage
直井真奈美(陶器)
お菓子・パン教室 トレアターブル 栗山有紀(お菓子)
布衣 村上佑美(お菓子と珈琲豆)
倉敷 呂舎(アクセサリー)
★期間 10/28土曜日11時~ 直井真奈美さん在廊(10/28のみ)
・
・
展示会注意事項
28日土曜日のみ14時まで予約の方が優先となります。(チケットでの予約受付は定員となり終了しました)
14時以降は予約制ではありませんが整理券をお配りしての対応となる場合もあります。
整理券は13時から配布予定です。(追記 10/25)
1点ものの作品も多く、初日で完売してしまう商品もあります。ご了承ください。
器が並んでいる当日の様子はアコルダージュのインスタでお知らせする予定です。
★直井真奈美展示会予約方法★
チケット販売での予約となります。
販売期間:10/15(日)20時~10/16(月)20時まで
お一人さまにつき一枠のご予約が必要となります。
HP→オンラインへお進みください。こちら
日々の暮らしにわくわくが、
始まりもその後も続きますように。
たべものと日用品WAO
和田麻子
◆トレアターブル 栗山有紀さん のおやつ
教室やイベントなどで大人気のトレアターブルユキ先生のおやつも一緒に購入できます。
ぜひこの機会にお買い求めください。
◆布衣さん の穀果サブレと珈琲豆
珈琲を焙煎、販売をしている布衣さん。直井さんとも縁のある布衣さんには
器をかたどったサブレを作ってもらいました。器と一緒に購入して、おやつ時間を楽しんでほしいです。
