WAOカレー

今年もしめくくりは
WAOのカレーで♪

年に1度のカレー。WAOの懐かしいメニューでもあります。

辛さや具材の種類によっては辛くなる時もあり今年の仕上がりはどんなカレーか。楽しみにしていてください。

ちょっと辛めのスパイスカレーと
おやつはクリームブリュレ、ブラウニーの予定です。

◆日時 12/29(金)、12/30(土)

◆時間 11時~、12時30分~、14時~、15時30分~、17時~

◆価格 3,890円 (カレー、おやつ、飲み物)

◆オンラインチケット販売開始 12/8(金)20時~ (HP→オンラインへお進みください)

今後の予定です

・12/1(金)~25(月)クリスマスメニュー

・12/16(土)通常営業 + 金町駅前マルシェにも出店します

・通常営業は12月25日まで

・12/26~28 お休み

・WAOカレーは12月29、30(完全予約制)

・12/31(日)は15時までの営業

2023年暮らしのわくわく週間

開催期間 : 2023年10月28日 土曜日~11月5日 日曜日 

参加してくださる作家さん一覧

陶芸家の直井真奈美さん

珈琲の布衣 村上佑美さん

その他販売のみ

お菓子・パン教室 トレアターブル  栗山有紀さん

アクセサリー 呂舎(岡山)さん

女性ばかりの今回のコラボ。

打ち合わせの時からわくわくが始まって

色んなアイディアが湧いてきて笑いが絶えない

その日からもうわくわくが始まっている。

布衣さんのコーヒーとWAOのコーヒーに合う秋のおやつ

★開催場所 たべものと日用品WAO 

★ 開催期間:2023年10月28日 土曜日~11月5日 日曜日

〇10/28日土曜日のみ完全予約制

布衣 村上さんが珈琲を淹れてくださいます。

オンラインでチケット販売を行います。HPのオンラインへお進みください。

〇 オンラインチケット販売   10/14(土)20時~10/16(月)20時まで

〇オンラインチケット再販売  10/21(土)20時~

〇 28日土曜日の確認事項

・金額はドーナツとヴァシュランとコーヒーのセットで3,580円です。

・当日の席はご来店順となります。

・飲み物はコーヒーのみの注文となります。

(キャンセル等でのチケット再販は 10/21(土)20時~10/23(月)20時まで)

〇 10/29日日曜日から11/5日曜日までは28日と同じメニューで通常営業

いつものシステムで席の予約・席の指定・お好きなおやつの取り置きができます。

●●2023年暮らしのわくわく週間10/28~11/5のWAOのメニュー ●●

・ドーナッツ(きび糖/シナモン) 

  姫林檎のコンポートの追加もできます

・りんごのヴァシュラン

・姫林檎のタルト

・栗のロールケーキ

・姫林檎のコンポート

持ち帰りおやつ

・ドーナッツ(きび糖/シナモン)

・栗のバターサンド

・ラムレーズンのバターサンド

・あんずのクリームチーズサンド

Etc

WAO営業時間 11時~17時 (火曜定休日)

直井真奈美 日々の暮らしの中にある器展

「今日のご飯何にしよう?」

私たちは外で食べるご飯の時間も楽しいけれど

家で食べるご飯の時間もとても大切にしていて

「今日何にしよう。」なんて考える時間も楽しいもの。

食べる人を思い浮かべたり自分の食べたいものを考えたり

そんな時

この器に盛りつけるのは何がよいかな?

そんなところから「今日のご飯なんにしよう?」なんて

考えてみても楽しいかも。

今回は直井さんに家で何を食べるか考えるのが楽しくなる器を色々作ってもらいました。

さぁ。あなたは直井さんの器で

「今日のご飯はなんにしよう?」

その他定番の器も並びます。

★開催場所 accordage

直井真奈美(陶器)

お菓子・パン教室 トレアターブル 栗山有紀(お菓子)

布衣 村上佑美(お菓子と珈琲豆)

倉敷 呂舎(アクセサリー)

★期間 10/28土曜日11時~ 直井真奈美さん在廊(10/28のみ)

展示会注意事項

28日土曜日のみ14時まで予約の方が優先となります。(チケットでの予約受付は定員となり終了しました)

14時以降は予約制ではありませんが整理券をお配りしての対応となる場合もあります。

整理券は13時から配布予定です。(追記 10/25)

1点ものの作品も多く、初日で完売してしまう商品もあります。ご了承ください。

器が並んでいる当日の様子はアコルダージュのインスタでお知らせする予定です。

★直井真奈美展示会予約方法★

チケット販売での予約となります。

販売期間:10/15(日)20時~10/16(月)20時まで

お一人さまにつき一枠のご予約が必要となります。

HP→オンラインへお進みください。こちら

日々の暮らしにわくわくが、

始まりもその後も続きますように。

たべものと日用品WAO

和田麻子

トレアターブル 栗山有紀さん のおやつ

教室やイベントなどで大人気のトレアターブルユキ先生のおやつも一緒に購入できます。

ぜひこの機会にお買い求めください。

布衣さん の穀果サブレと珈琲豆

珈琲を焙煎、販売をしている布衣さん。直井さんとも縁のある布衣さんには

器をかたどったサブレを作ってもらいました。器と一緒に購入して、おやつ時間を楽しんでほしいです。

編む 着る 楽しむ毛糸

日時:2023年9/30土曜日~10/22日曜日

場所:accordage

ニット作家 原 利枝さん9/30土曜日在廊

展示会では様々なニットの小物が並びます。

また、期間中に11月から始まるワークショップの受け付けも始まります。

★ワークショップ

秋の深まる夜にWAOでお茶をしながらみんなで編み物しませんか?

初めて編む方から上級者までのラインナップそろえてみました。

・店頭受付 9/30~10/18  受付場所 アコルダージュ

・オンライン受付 10/3~10  (オンラインチケット

日程  

11/11土(上級編 ベストあみはじめ)  17時~20時(途中参加あり)

11/18土(中級編 アームカバーあみはじめ)  17時~20時(途中参加あり)

11/25土(初級編 ティーコージあみはじめ)  17時~20時(途中参加あり)

12/2土(予備日)

価格 講師代(編み図)+材料代

上級編 ベスト 8,800円 

中級編 アームカバー 4,800円 

初級編 ティーコージ 3,800円

ワークショップ当日はお好きなお茶とおやつ選んでください。(当日会計)

9月のお休み

スコーンパーティー準備のため

◆お休み 9/10~15、9/19~21

よろしくお願いいたします。

他 火曜日定休日

9月のお知らせ。

スコーンパーティー出店のお知らせ。

今年はスコーンパーティーに出店することになりました。旅するWAO初の名古屋。

日々の暮らしを楽しめるものを準備して今からわくわくが止まらない。

初めましての方も知ってる方もぜひ星ヶ丘に遊びに来てください。

また、同時にたべものと日用品WAOでもスコーンパーティーを開催

異なる楽しみを9月の3連休見つけに来てください。

★日にち 9月16日土曜日~18日月曜日

★場所 名古屋星ヶ丘三越 と たべものと日用品WAO

★名古屋星ヶ丘三越での商品ラインナップ

全粒粉スコーン・メープルナッツスコーン

スコーン好きのためのヴァシュラン

I like scones 巾着&焼き菓子セット

フィナンシェ

★たべものと日用品WAOでの商品ラインナップ

全粒粉スコーン・メープルナッツスコーン・あんこスコーン・シナモンロールスコーン

スコーン好きのためのヴァシュラン

I like scones 巾着

私は名古屋にて皆様をお待ちしております。名古屋の星ヶ丘にてお会いできるのを楽しみにしています。 和田麻子

8月19日土曜日

たべものと日用品WAO8周年・accordage4周年開催します。

今年はWAOの今昔物語的な商品をつくって、その日限りの限定商品を販売します。

WAOは2015年8月にオープンしました。
たった一人で始めたころは地元の年を重ねた方々の憩いの場として
楽しい日々を送る中、少しずつ作っていたおやつを
食べに来て下さる方が増え、あの人はこんなのを作ったら喜ぶかな?
WAOのこんなおやつを食べたいというリクエストに応えたりして
おやつの種類も増えていきました。

当初は昼食になるものをとお稲荷さんや
自宅でホットプレートで焼けるパンをと考えたモチモチマフィンなど
ラインナップは今と全く異なります。
どらやきも焼いてました。

今もWAOが金町にあるのは初まりの時も今現在も支えてくれている
みなさんのおかげです。
感謝の気持ちを込めて19日土曜日はテイクアウト中心でお届けします。

WAOの今と昔を楽しんでもらえたらと思います。

★内容
・WAO巾着(刺繍入り)数量限定
巾着好きの私は今年はGENERAL THINGSの谷口さんに帽子ともおそろいでちょっとカッコイイ巾着を作ってもらいました。基本的に私の持ち物は可愛いというよりカッコイイものが好きです。
・もちもちマフィン
どら焼きの銅板で毎朝焼いていたマフィン。今では銅板はないのでオーブンで焼いた新しいタイプのものでお届け。
・キャロットケーキ
当初は四角くもっちりとした印象のキャロットケーキ。子どもの頃に母とバザーに出店するときによく作っていた思い出の味でした。
現在改良を重ねてビクトリアケーキ風のものに変更。
WAOの変わらないところと今を表現するのにぴったりで美味しい焼き菓子です。
・どらやき
若いころに和菓子屋に研修に行かせてもらった先で得たレシピです。
どこにでもある普通のカステラの生地に自家製の粒あんを合わせます。
久しぶりで美味しくできるかなとドキドキしますが前職で10年も
焼き続けWAOのはじまりを支えてくれたおやつとしてお届けします。
・8クッキー(レモンクッキー)
WAOを初めてから定休日に仕込む焼き菓子は袋詰めを夜中に終わるようなほどたくさん作ってもオープンするとアッという間になくなるという嬉しい日々を送っていました。今は厨房も広くなりスタッフも増えたくさん作ることが可能になっています。そんな中から人気のあるレモンのクッキーを記念に8の数字に型抜きしました。
・8クッキーのせトレイベイク
トレイベイクは焼き菓子が好きなスタッフがいてこんなのが好きかなと焼き始めました。
毎回そのスタッフが嬉しそうに買っていく姿を見るたびに心の中でガッツポーズをする私。
・全粒粉スコーン
WAOを始める前にお店の内装を見に行くのが好きでそこの商品を真似してこうじゃないかとああじゃないかと試作して作ったおやつ。そのお店とは全く同じではないけれど、その時の感覚で仕上げたおやつです。はじまりからずっと一緒。
・8メレンゲのせアイス
いまのWAOを代表するおやつヴァシュラン。WAOのパフェが食べたいと言ったあの人のために生まれたおやつ。そしてあたらしいWAOでもまだまだ進化していて今ではアイスも自家製に。季節の果物をつかって自然な色がでたときの感動。試食するスタッフの笑顔、食べている時のお客様の反応。全てが私を幸せにしてくれる代表選手。
・8クッキー季節のタルト
朝焼き上げるタルトにその場でのせるクリームと果物。その日は8のクッキーをのせて嬉しい価格でお届けします。

その他ロールケーキも並ぶ予定。
LINEでの前日取り置きや19日の朝10時からのお電話で取り置きも可能です。
オンラインショップも行います。
お祝いがてらWAOにのぞきにきてくださいね。和田麻子

★accordageでは

4周年記念マフィン。

御蔵いり雑貨セール開催します。

スタンプカードについて

いつもご利用いただきありがとうございます。

スタンプカードについてです。

8/2よりカード持参の方は交換いたします。

◎10ポイント 300円割引チケットを差し上げます。

◎パーフェクトの方は

・500円割引チケットを差し上げます。

プラス、優先予約ができます。

WAO8周年・accordage4周年

WAO8・accordage4 記念立食パーティー開催します。

私にとって1人でWAOをはじめる時になんとか8年は続いたらいいなって8は目標にしていた数字。末広がりになるように願いを込めて今年は支えてくれた方々と小さなお祝いをしたいなと思います。

当日は持ち帰りや店内でのお楽しみには懐かしのあれやこれやも並ぶ予定。

(稲荷ずし・モチモチマフィン・記念巾着・WAOオリジナル帽子・エプロンetc)

日にち 8月19日土曜日 17時~  19時~  2部制

お客様 1ドリンク+1プレート 2800円(メニューは近くなってからお知らせします。)

歴代・現スタッフやお客さまと私との和気あいあいとした会になれれば良いなと思います。

ご参加希望の方は7/1土曜日~ accordage店頭でのみ受付。

参加人数には限りがありますのでご了承ください。

たべものと日用品・accordage 店主 和田麻子

今後のマスクの店内着用について

WAOには様々なルールがありますが(HPご来店予定のお客様へで確認できます。)

マスク着用が個人の判断にゆだねられるようになった今、WAO店内のマスクの着用は個人の判断にゆだねていこうと思います。

ただ、どの方の意見も尊重して思いやり配慮をお願いしたいと思っておりますので、2名でご来店のお客さまにはマスクを外したままでの大声での会話や笑い声は控えていただいてどなたさまも静かに穏やかに過ごせるようにご配慮いただけますようによろしくお願いします。

WAOで最も大切にしていることは様々な価値観考え方の方が一つの空間で気持ちの良い時間を過ごせることだと思っております。ご理解ご協力よろしくおねがいします。

店主 和田麻子