4/1よりWAOとaccordage及び以下の価格の値上げ及び金額の見直しをさせていただきました。
物価が高騰する中お客様ご協力をお願い致します。
・保冷剤 5円
・ビニール袋 20円
・紙袋 50円
・プレゼント用のラッピング袋 10円
お持ち帰りの要冷蔵の際は保冷バックや保冷剤の準備持ち帰りのエコバックなどご協力よろしくお願いします。
4/1よりWAOとaccordage及び以下の価格の値上げ及び金額の見直しをさせていただきました。
物価が高騰する中お客様ご協力をお願い致します。
・保冷剤 5円
・ビニール袋 20円
・紙袋 50円
・プレゼント用のラッピング袋 10円
お持ち帰りの要冷蔵の際は保冷バックや保冷剤の準備持ち帰りのエコバックなどご協力よろしくお願いします。
3/19追記
cafeチケットの販売終了いたしました。
アコルダージュ入店の整理券の配布は11時からを予定しています。早くから並ばないよう、スタッフが誘導できる9時を目安に、スタッフの指示に従って並びはじめてください。整理券の配布は24枚です。
皆様に楽しんでもらえるように。準備進めて参ります。もうしばらくお待ちください
bon appétit
私がお店を始めたときに目標としていたお店があってそのうちの一つが、みなさんご存知café Lotta。憧れてやまないこのお店は私が20代の頃。まだ、小さな子供がいた私は外から、いつかはお店をやれたらなって眺めていたっけ。あの頃の甘酸っぱい思いがたくさん溢れてくる。店主のかおりさんの魅力はInstagramや書籍でも伝わる通り、本当に可愛らしく素敵な人。今回WAOからこのイベントを申し出て、その間のやり取りにもそれは感じられて、かおりさんと一緒にイベントができることに心躍らせていた。そして、この度ようやくお知らせできます。
café Lottaは惜しまれながらも2021年に建物の老朽化により閉店。かおりさんの接客する姿は残念ながら見られなくなった。もう一度かおりさんの愛のある接客を見てみたい。愛らしい彼女の動く姿を、そして、叶わなかったけれど一緒に働いてみたい。そんな思いで今回のイベントを企画しました。たくさんの方に楽しんでもらえるようにスペシャルな一日になるように、みんなで準備を進めています。
〇開催場所 たべものと日用品WAO
日にち 2024年3月23日土曜日 完全予約制
時間 11時~・12時半~・14時~・15時半~・17時~ 1時間半制
内容 Lotta時代のカフェオレ・よくばりケーキセット・プリンアイスのせ
金額 5500円
予約方法 3/6(水)20時~ WAOオンラインショップにてチケット制
(オンラインショップ更新予定は3/1です)
席はこちらで決めさせていただきます。たくさんの方に喜んでもらうためおひとりで参加の方は相席になることもあります。ご了承ください。
その他
〇accordageアコルダージュ 3/23(土)11時~17時
★オリジナルバッグ(TEMBEA✕Lotta✕WAO コラボ) ピンク 緑 限定販売
★Lottaかおりさんによる Sac Lottaバッグ、書籍、アンティーク雑貨の販売も予定。
★Lottaかおりさん×WAOのスマイルクッキー販売
今回のイベントについてその他お知らせ
※WAO店内ではかおりさんに会っていただけます。カフェについては完全事前予約制です
※accordageでの販売会はオンラインで11時~の会のみ事前予約制となります。その後はアコルダージュ店舗前で整理券を配る予定です。詳しくはまた、こちらでお知らせします。
11時~入店はチケット予約
12時~整理券お持ちの方順番にご案内(整理券は11時より配布予定です)
14時~並んだ順に(店内6名目安の入店となります)
※accordageでの販売は当店のスタッフのみの接客です。かおりさんはアコルダージュに在廊しません。
その他にも楽しいことが決まり次第、順番にこちらかInstagramでお知らせしていきます。
お楽しみに!
今年も春になると作りたくなる完全予約制のパンケーキの会を開催します。
期間:3/6(水)~3/17(日) (火曜日は定休日です)
★内容★
基本のパンケーキとレモンサンデー+飲み物
トッピングの追加や単品おやつの追加もできます
★金額★2000円+当日支払い キャンセルされてもチケット代2000円は返金できません。ご了承ください。
・追加のおやつについては、Instagramの投稿やストーリーにアップします。お楽しみに♪
取り置きは前日のLINEや当日のお電話にて。
★予約方法★
1.店頭予約1か月前から店頭にて席の指定を含めご予約承ります。前金制200円
2.オンライン販売 2/20(火)20:00 ~ (ホームページのオンラインショップへおすすみください)席の指定はできません。こちらで指定された席にお座りいただきます。※2/27(金)~再販
火曜日定休日
時間は
11:00~、12:30~、14:00~、15:30~
※席の指定がしたいかたはぜひ店頭でのご予約をおすすめします。(オンラインの方の席はこちらでご指定します。)
※1組2名様までとさせていただきます。
※キャンセルされてもチケット代2000円は返金いたしません。ご了承ください。
★募集終了しました★
・
・
製造スタッフに続き4月からホールスタッフとして一緒に働いてくださる方を若干名募集します。
雇用形態 アルバイト
作業内容 販売・ホール・レジ・洗い場・その他雑務
時給・交通費 面談の際にお知らせ。
勤務時間 週約2~3日 土曜日・日曜日どちらか出勤可能な方 9時~17時
勤務開始日 4月1日からの予定。
試用期間 有 3週間
今回はWAOのホールスタッフの募集です。
みんなで一緒に気持ちよく働いてくださる方ぜひご連絡お待ちしています。
引き続き製造スタッフの募集も行っています。一緒に働きたいと思って下さる方ご応募お待ちしております。
応募方法
ホームページcontactから応募いただく場合。お名前・住所・生年月日・簡単な職歴記載ください。
直接お店に履歴書をお持ちくださるか送付していただいても大丈夫です。
確認後こちらからメールでご連絡いたします。
その他WAOが大事にしていること
・WAOが好きなこと
・人に喜んでもらうのが好きなこと
・食べることに興味のあること
・きれいなもの美しいものが好きなこと
・よく笑うこと
・その他いろいろ
〒125-0042
東京都葛飾区金町4-23-11
たべものと日用品WAO
一緒にごきげんさんで働いてくれる方
これからのWAOを一緒に作ってくださる方
ぜひとも応募お待ちしております。
店主和田麻子
★少しですが、1/30(火)20時~再販します。よろしくお願いします。 オンライン はこちら。
今回ご縁をいただいて美味しい生ゆず胡椒に出会いました。
あまりにもおいしくてaccordageでも取り扱いをはじめました。
おつくりになってる方にお会いする機会がありWAOで新物のお披露目会ができればと
夢が広がり今回の企画になりました。
わざわざ福岡からお二人で向いていただき楽しい食事会を予定しております。
フミ子の生ゆず胡椒の美味しさはもちろんですが作っている方から説明を受けて
4種類ある柚子胡椒の新物の味比べをできる機会は中々ありません。
また、WAOでお出しする唐揚げ定食やaccordageで試食やテイクアウトで販売するキッシュやおでんなど
定食屋WAOもぜひたのしんでいただける2日間をご準備してます。
〇日時 2/3(土)、4(日)
〇時間 11時~ 13時~ 15時~ 17時~ 19時~(19時は土曜日のみ)
〇会場 たべものと日用品WAO(カフェ)、アコルダージュ(販売のみ)
〇予約方法 カフェのみ完全予約制となります。 1/23(火)20時からオンラインにてチケット販売します。
〇内容 フミ子の生ゆず胡椒を使用した鶏のから揚げ定食、デザート、飲み物付き
●アコルダージュにて生ゆず胡椒の販売や、作家さんに作ってもらったゆず胡椒専用さじも販売します。生ゆず胡椒をつかったテイクアウト商品もお出しする予定です。
こちらは予約がなくても購入できます。ご利用ください。
福岡は宗像で暮らす母「フミ子」が家族のために作り続けていた自慢のゆず胡椒を、
こだわり屋の息子さんが受け継ぎました。その息子さんと奥様がWAOにいらっしゃいます。
今年もしめくくりは
WAOのカレーで♪
年に1度のカレー。WAOの懐かしいメニューでもあります。
辛さや具材の種類によっては辛くなる時もあり今年の仕上がりはどんなカレーか。楽しみにしていてください。
ちょっと辛めのスパイスカレーと
おやつはクリームブリュレ、ブラウニーの予定です。
◆日時 12/29(金)、12/30(土)
◆時間 11時~、12時30分~、14時~、15時30分~、17時~
◆価格 3,890円 (カレー、おやつ、飲み物)
◆オンラインチケット販売開始 再販12/22(金)20時~ (ごくわずかですが再販予定です)
(終了)12/8(金)20時~ (HP→オンラインへお進みください)
・
・
今後の予定です
・12/1(金)~25(月)クリスマスメニュー
・12/16(土)通常営業 + 金町駅前マルシェにも出店します
・通常営業は12月25日まで
・12/26~28 お休み
・WAOカレーは12月29、30(完全予約制)
・12/31(日)は15時までの営業
開催期間 : 2023年10月28日 土曜日~11月5日 日曜日
参加してくださる作家さん一覧
陶芸家の直井真奈美さん
珈琲の布衣 村上佑美さん
その他販売のみ
お菓子・パン教室 トレアターブル 栗山有紀さん
アクセサリー 呂舎(岡山)さん
・
女性ばかりの今回のコラボ。
打ち合わせの時からわくわくが始まって
色んなアイディアが湧いてきて笑いが絶えない
その日からもうわくわくが始まっている。
布衣さんのコーヒーとWAOのコーヒーに合う秋のおやつ
★開催場所 たべものと日用品WAO
★ 開催期間:2023年10月28日 土曜日~11月5日 日曜日
〇10/28日土曜日のみ完全予約制
布衣 村上さんが珈琲を淹れてくださいます。
オンラインでチケット販売を行います。HPのオンラインへお進みください。
〇 オンラインチケット販売 10/14(土)20時~10/16(月)20時まで
〇オンラインチケット再販売 10/21(土)20時~
〇 28日土曜日の確認事項
・金額はドーナツとヴァシュランとコーヒーのセットで3,580円です。
・当日の席はご来店順となります。
・飲み物はコーヒーのみの注文となります。
(キャンセル等でのチケット再販は 10/21(土)20時~10/23(月)20時まで)
〇 10/29日日曜日から11/5日曜日までは28日と同じメニューで通常営業
いつものシステムで席の予約・席の指定・お好きなおやつの取り置きができます。
・
●●2023年暮らしのわくわく週間10/28~11/5のWAOのメニュー ●●
・ドーナッツ(きび糖/シナモン)
姫林檎のコンポートの追加もできます
・りんごのヴァシュラン
・姫林檎のタルト
・栗のロールケーキ
・姫林檎のコンポート
持ち帰りおやつ
・ドーナッツ(きび糖/シナモン)
・栗のバターサンド
・ラムレーズンのバターサンド
・あんずのクリームチーズサンド
Etc
WAO営業時間 11時~17時 (火曜定休日)
「今日のご飯何にしよう?」
私たちは外で食べるご飯の時間も楽しいけれど
家で食べるご飯の時間もとても大切にしていて
「今日何にしよう。」なんて考える時間も楽しいもの。
食べる人を思い浮かべたり自分の食べたいものを考えたり
そんな時
この器に盛りつけるのは何がよいかな?
そんなところから「今日のご飯なんにしよう?」なんて
考えてみても楽しいかも。
今回は直井さんに家で何を食べるか考えるのが楽しくなる器を色々作ってもらいました。
さぁ。あなたは直井さんの器で
「今日のご飯はなんにしよう?」
その他定番の器も並びます。
・
★開催場所 accordage
直井真奈美(陶器)
お菓子・パン教室 トレアターブル 栗山有紀(お菓子)
布衣 村上佑美(お菓子と珈琲豆)
倉敷 呂舎(アクセサリー)
★期間 10/28土曜日11時~ 直井真奈美さん在廊(10/28のみ)
・
・
展示会注意事項
28日土曜日のみ14時まで予約の方が優先となります。(チケットでの予約受付は定員となり終了しました)
14時以降は予約制ではありませんが整理券をお配りしての対応となる場合もあります。
整理券は13時から配布予定です。(追記 10/25)
1点ものの作品も多く、初日で完売してしまう商品もあります。ご了承ください。
器が並んでいる当日の様子はアコルダージュのインスタでお知らせする予定です。
★直井真奈美展示会予約方法★
チケット販売での予約となります。
販売期間:10/15(日)20時~10/16(月)20時まで
お一人さまにつき一枠のご予約が必要となります。
HP→オンラインへお進みください。こちら
日々の暮らしにわくわくが、
始まりもその後も続きますように。
たべものと日用品WAO
和田麻子
◆トレアターブル 栗山有紀さん のおやつ
教室やイベントなどで大人気のトレアターブルユキ先生のおやつも一緒に購入できます。
ぜひこの機会にお買い求めください。
◆布衣さん の穀果サブレと珈琲豆
珈琲を焙煎、販売をしている布衣さん。直井さんとも縁のある布衣さんには
器をかたどったサブレを作ってもらいました。器と一緒に購入して、おやつ時間を楽しんでほしいです。
日時:2023年9/30土曜日~10/22日曜日
場所:accordage
ニット作家 原 利枝さん9/30土曜日在廊
展示会では様々なニットの小物が並びます。
また、期間中に11月から始まるワークショップの受け付けも始まります。
★ワークショップ
秋の深まる夜にWAOでお茶をしながらみんなで編み物しませんか?
初めて編む方から上級者までのラインナップそろえてみました。
・店頭受付 9/30~10/18 受付場所 アコルダージュ
・オンライン受付 10/3~10 (オンラインチケット)
日程
11/11土(上級編 ベストあみはじめ) 17時~20時(途中参加あり)
11/18土(中級編 アームカバーあみはじめ) 17時~20時(途中参加あり)
11/25土(初級編 ティーコージあみはじめ) 17時~20時(途中参加あり)
12/2土(予備日)
価格 講師代(編み図)+材料代
上級編 ベスト 8,800円
中級編 アームカバー 4,800円
初級編 ティーコージ 3,800円
ワークショップ当日はお好きなお茶とおやつ選んでください。(当日会計)
スコーンパーティー準備のため
◆お休み 9/10~15、9/19~21
よろしくお願いいたします。
他 火曜日定休日